焼き菓子の仲間としてお馴染みのマフィンは、小腹が空いた時のおやつにぴったりなスイーツです。今回はチョコに似た風味を持つ「キャロブパウダー」を使って、しっとり濃厚なチョコマフィンを作ってみました。ダイエット中の方にもおすすめの雑穀料理です。混ぜて焼くだけのお手軽レシピなので、ぜひ参考にしてみてください。
材料と分量
材料と分量(7~8個分)
◎薄力粉 200g
◎強力粉 80g
◎アーモンドミルク 250cc
◎キャロブパウダー 40g
◎きび砂糖 100g
◎菜種油 80g
◎重曹 大さじ1/2
◎ラム酒 小さじ1
レシピ①材料を混ぜる
まず最初にアーモンドミルク・きび砂糖・菜種油・ラム酒をボウルの中に入れます。
次に薄力粉・強力粉・キャロブパウダー・重曹をふるい入れて、ざっくり混ぜ合わせます。
重曹の代わりにベーキングパウダーを使う場合は、分量を倍にして代用するようにしましょう。
レシピ②あとは焼くだけ
混ぜ合わせたチョコマフィンの材料を型に流し入れます。今回はダイソーで購入したマフィンカップを使いました。側面を外側に引くだけで簡単に広げることができるのでとても便利です。
予熱した180℃のオーブントースターで25分くらい焼きます。竹串を刺した時に生地が付く場合は、あと5分ほど焼いてみてください。
粗熱をとってお皿に盛り付けたら、しっとり濃厚なチョコマフィンの完成です。キャロブパウダーのチョコに似た風味としっとりした食感が口いっぱいに広がります。ダイエット中のサポートにもぴったりな雑穀スイーツです。混ぜて焼くだけのお手軽レシピなので、ぜひ作ってみてください。
いつもお世話になっているお店
最後にいつもお世話になっているお店を紹介します。岐阜県美濃加茂市にある「わらべ村」というお店ではオーガニック食品や自然素材雑貨など、他店にはない商品がたくさんあります。店内は木の温もりを感じる落ち着いた雰囲気です。わらべ村の通販サイトで購入することもできるので、興味のある方は一度ご覧になってください。